なまけものハイカーの山行レポート

本ページは画像が多く、やや重くなっています。軽い山行きレポートトップページも用意しています。

妻と登った山のレポートです。小生は花を見つけてはシャッターをパシャリ、景色を見てはシャッターをパシャリ。カミさんは、マイペースのゆっくり山歩(さんぽ)。いつも後から来た人が「お先に」、小生は「どうぞ」。レポートには駐車地点の位置とその様子、帰りに寄った温泉の感想を出来るだけ入れました。皆さんの山行き計画の参考になれば幸いです。あまりにも遅いので参考にならないかもしれませんが...。


なまけものハイカーの原則:
1) 他人は他人、ゆっくり登る。
2) できるだけ短いコースを選ぶ。
3) 天気が悪ければ即中止。
4) アプローチはできるだけマイカーで。
5) 帰りはもちろん温泉に。
陣馬山からの富士 越前岳(ヤマレコ) 表丹沢縦走
陣馬高尾縦走 越前岳(ヤマレコ) 越後駒ヶ岳 表丹沢縦走(2回目)
2013/12/1 2014/1/13 2014/10/12-13 2014/11/23
白馬大雪渓の登り 飯縄山で出会った修験者 宝永山馬の背から見た富士と傘雲 都民の森入口
白馬岳 飯縄山 宝永山 巻機山 三頭山(奥多摩)
2013/8/8-9 2013/8/10 2013/9/21 2013/10/14-15 2013/11/17
八丁尾根の鎖場 長者原から見た三俣山 黒檜山中腹から見た大沼 尾瀬ヶ原 木曽駒ヶ岳から見た中央アルプス主脈
両神山 三俣山(九重山系) 黒檜山(赤城山系) 尾瀬 木曽駒ヶ岳
2013/4/28 2013/5/3 2013/5/18 2013/5/31-6/1 2013/7/20-21
七つ石山から見た雲取山 倉岳山から観た富士 真鶴半島と初島と大島 白谷沢渓谷
大山(丹沢) 雲取山 倉岳山-高畑山 幕山-南郷山 棒ノ折山
2013/1/20 2013/2/10-11 2013/2/17 2013/2/24 2013/4/20
苗場山頂の湿原 小仏城山から見た高尾山方面 雁腹摺山頂からの富士 もみじ台 武蔵御嶽神社
苗場山 高尾山/小仏城山 雁腹摺山+岩殿山 高尾山 御嶽山-日の出山
2012/10/7 2012/10/14 2012/11/3 2012/11/9 2013/1/5
白谷丸からの富士 釈迦ヶ岳山頂のお地蔵様と富士 七ツ石山からの富士 駒ノ小屋から見た会津駒ヶ岳
黒岳〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜小金沢山 (御坂)黒岳〜釈迦ヶ岳 七ツ石山 奥穂高岳 会津駒ヶ岳
2012/5/13 2012/5/20 2012/7/16 2012/8/1-3 2012/9/16
瑞牆山 鍋割小屋 大楠山頂から富士方面を望む 大野山から見た丹沢湖 阿蘇中岳火口
瑞牆山 鍋割山-塔ノ岳 大楠山 大野山 阿蘇山
2011/10/8 2011/11/13 2012/3/25 2012/4/15 2012/5/1
ニセコから見た後方羊蹄山 まもなく望岳台 ライチョウ 岩木山頂手前 毛無岱から見た大岳
後方羊蹄山 十勝岳 槍ヶ岳-笠ヶ岳縦走 岩木山 八甲田山
2011/06/27 2011/06/29 2011/7/24-28 2011/8/29 2011/8/30
鐘ヶ岳表登山道 石鎚山天狗岩 野原のような剣山頂 鳥居の向こうに富士が 御岳山門前町
丹沢/鐘ヶ岳 石鎚山 剣山 丹沢/大山 奥多摩/御岳山
2011/4/10 2011/5/1 2011/5/03 2011/5/15 2011/6/19
安達太良山頂間際の道標 金峰山の象徴、五丈石 那須連山 夕陽に輝く陣馬の馬のオブジェ 延々と続く金井山城の城壁
安達太良山 金峰山 那須岳(茶臼岳) 高尾陣馬縦走 金井山城(釜山)
2010/8/12 2010/9/20 2010/10/10 2010/11/14 2010/12/30
奥多摩湖と桜 韓国岳から見た高千穂方面 長崎鼻から見た開聞岳 ニッコウキスゲと至仏山 切合小屋裏のキャンプ場から見た大日ヶ岳
奥多摩むかしみち えびの高原/韓国岳 開聞岳 尾瀬ヶ原/至仏山 飯豊山
2010/4/18 2010/4/30-5/1 2010/5/2 2010/7/23-24 2010/8/9-11
高川山頂からの富士 箱根旧街道の石畳 城山に向かう雪の道
高川山(2回目) 箱根旧街道/屏風山 高尾山/小仏城山 蓑毛越 渋沢丘陵〜震生湖〜弘法山
2010/1/10 2010/1/24 2010/2/7 2010/3/14 2010/4/4
黒部五郎岳 岩手山外輪山の道 ガマ沼と岩手山 明神山から見た富士と山中湖 大菩薩峠へ下りる山道
黒部五郎岳/鷲羽岳 岩手山 八幡平 大洞山/明神山 大菩薩嶺(2回目)
2009/8/9-13 2009/9/20 2009/9/21 2009/10/11 2009/10/24
尾平から見た祖母山 久住山から見た中岳 鷹ノ巣山から六ツ石山に向かう尾根道 至仏山とミズバショウ 山頂から見た中禅寺湖
祖母山 久住山 奥多摩/鷹ノ巣山 尾瀬 男体山
2009/5/2 2009/5/3 2009/5/9 2009/5/29-30 2009/8/2
陣馬山頂の馬と富士 天城連山 双耳峰 筑波山 シダンゴ山頂の眺め 陣馬山から見た大岳山
陣馬高尾縦走(2回目) 天城山
(万二郎岳/万三郎岳)
筑波山 シダンゴ山 御岳山、大岳山
2008/11/23 2008/12/28 2009/1/3 2009/2/15 2009/4/5
皇海山山頂 尾瀬沼から見た燧ケ岳 日光白根山 弥陀ヶ原から見た白山山頂 大石峠からの富士
皇海山 燧ケ岳/至仏山 日光白根山 白山 節刀ヶ岳
2008/7/21 2008/8/12-14 2008/8/15 2008/9/13-14 2008/11/2
矢倉岳山頂のヤグラと富士 御前山のカタクリ 御殿場アウトレットから見た金時山 大蔵高丸からハマイバ丸に向かう尾根道 不老山に咲くサンショウバラ
箱根/矢倉岳 御前山(2回目) 金時山(2回目) 大蔵高丸/大谷ヶ丸 不老山
2008/4/6 2008/4/20 2008/4/29 2008/5/18 2008/6/15
天狗の庭から見た火打山 笹平から見た雨飾山 トレイルランのランナーたち 乾徳山頂近くからの富士 高麗山全景
火打山/妙高山 雨飾山 景信山 乾徳山 高麗山
2007/8/12-13 2007/8/14 2007/10/7 2007/10/20 2008/02/24
雪頭ヶ岳からの西湖と富士 元谷からみた主脈 百蔵山全景 大室山のシロヤシオ 小仙丈から見た仙丈ヶ岳
鬼ヶ岳 大山 百蔵山 大室山 仙丈ヶ岳
2007/4/30 2007/5/4 2007/5/13 2007/5/20 2007/8/5-6
生藤山頂の様子 石老山の巨石 半原富士と呼ばれる仏果山 高尾山山頂の様子 強羅駅から明神ヶ岳を望む
生藤山 石老山 仏果山 高尾山 明神ヶ岳/明星ヶ岳
2007/1/8 2007/1/14 2007/2/12 2007/3/4 2007/4/15
双耳峰、谷川岳 七つ釜五段の滝 毛無山二合目不動の滝 扇山登山道途中からの富士 達磨山からの富士
谷川岳 西沢渓谷 毛無山 扇山 達磨山
2006/10/9 2006/11/3 2006/11/4 2006/12/3 2006/12/30
檜洞丸山頂付近の木道 利尻富士 旭岳(大雪山) 富良野岳山頂付近のお花畑 常念岳山頂から
檜洞丸 利尻富士 旭岳(大雪山) 富良野岳 燕岳/大天井岳/常念岳
2006/05/21 2006/07/02 2006/07/04 2006/07/06 2006/08/13-08/15
越前岳の山頂 高座山からの富士 高川山頂の様子 小高い丘のような三浦富士 三ノ塔からみた塔ノ岳方面
越前岳(愛鷹) 杓子山(富士周辺) 高川山 三浦富士 表丹沢縦走
2005/11/13 2005/11/20 2006/01/08 2006/02/12 2006/05/05
空木岳からの木曽駒ケ岳 もうすぐ四阿山頂 草津白根山 御正体山 川苔山
木曽駒ケ岳/空木岳 四阿山 草津白根山 御正体山(道志) 川苔山(奥多摩)
2005/07/30-08/02 2005/08/14 2005/08/15 2005/9/19 2005/10/23
関東平野に突き出たような高水山 御前山のカタクリ 荒島岳から見た大野平野 ドライブウェイ途中からの伊吹山 大菩薩峠
高水三山(奥多摩) 御前山(奥多摩) 荒島岳(北陸) 伊吹山 大菩薩嶺
2005/03/21 2005/04/17 2005/05/02 2005/05/03 2005/06/26
鍋割山と富士 雁が腹摺山頂の旧500円札看板 景信山頂 金時山山頂 吾妻山からの相模湾
鍋割山(丹沢) 雁が腹摺山(山梨) 陣馬高尾縦走 金時山(箱根) 吾妻山(湘南)
2004/10/17 2004/11/03 2004/11/21 2004/11/22 2005/01/30