スイヴォマチックストレイナーの清掃

お使いのストレイナースイッチ、引っ掛かりはありませんか?
スイッチは使っているうちに、グリス切れなどが起こり得ます

そこで、分解清掃にチャレンジしてみましょう!

(ご注意:自己責任でお願い致します)

まずは分解します(括弧内は品番です)

テンションツマミを緩めきると、フェイスプレート (写真左:60-5210) が外れます
次にスイッチ中央下部のマイナスネジ (61-0163) を緩めると、ここまで分解出来ます

写真中央はハンドルですが、回転部にはベアリングが付いています
(60-7556, short for 5X14 Snare)
(60-7559, long for 61/2X14 Snare)

写真右の部品は、カムとテンションネジのサブ・アセンブリです
写真はパワートーン用(60-6540)で、特にマークはありません

これはダイナソニック用の同パーツです(60-6542)
中央部にはダイナソニックの証、Dマークが見えます

内部にたまっている古いグリスや鉄粉は、これらを使って清掃すると便利です

こびりついた古いグリスなどは、CRC556を使うと溶かす事ができるようです

金属面を傷つけないためにも、歯ブラシや楊子はとても有効な武器になります

清掃が終わったら、グリスアップをしながら組み立てます
(Strainer Housing, 60-5209)

この時、薄〜くグリスアップするために綿棒が役立ちます

(グリスをご提供頂いたM・S様、ありがとうございます!)

可動部それぞれのグリスアップも終わり、元の状態に組み立て直します
後は固定用のネジを締め、フェイスプレートをねじ込めば作業完了です

テンションコントロール用のつまみ下部にはスプリングが入っています
この機構が無闇な回転運動を防止し、チューニングを正確に保持します

シンプルな構造でありながら、そのスムーズなスイッチングと操作性…
このような細かな気配りがロジャースファンの心を増々引き付けます!

ロジャース情報・お役立ち製品などへ戻る

メニューのページへ戻る